スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年02月13日
そういえば、九花連

予選は通ったんですが…
セミファイナル進出ならずでした。
テーマは‘元気な祭り’でした。
土台は鹿児島カップと同じなんですが
表現方法が全然違うんですよって
マニアックですね、
2011年01月18日
同じ様に作ったつもりですが



三つ同じく作ったつもりだったんですが…
2010年10月05日
鹿児島ゼミ

鹿児島ゼミありました。
今回は撮影もありとても有意義な時間でした。
いろいろ難しく、いろいろ考えました、、、
2010年07月31日
鹿児島セミナー(遅くなりました。)
火曜日は鹿児島ゼミの日でした。
霧島のJ君
http://dasutyimira.chesuto.jp/
に遅れましたが
写真、載せときまーす。
ソルベさん?にも最近アップしてないって
言われちゃいました。(見てるって思ってませんでした。)
http://www.flower-d.com/
2010年04月05日
ジェシーリタ!
お誕生日のアレンジです。真ん中のダリアが‘ジェシーリタ’といいます。
奥は、おなじみの‘黒蝶’です。
因みに先日の壷活の大輪の赤白ダリアは‘群金魚’といいました。
今日あたりから、少しお客様も少なくなってきました。
と、同時に眠い…。だるい。
そして、春休みにどこにも行けなかった子供達の不満爆発!
キョウコさんは、重い体を引きずりながら子供達と
‘ラウンドワン’と‘イオン’に行きましたとさ。
2010年04月04日
お誕生日。



一昨日のお誕生日のアレンジです。
昨日は、落成記念のお花の回収でした。
1日だけのお祝いを飾る贅沢なお花でした。
1週間ほど前から、この日の為に準備するお花。
‘美’を、特に意識する一日でした。
2010年03月21日
ピアノリサイタル

ピアノリサイタルのお花です。
東京から形も名札もご指定でした。
指宿は、すごい黄砂なんですけど
今日は、何処もそうなんですかね?
ここまで凄いのは、初めてです!
2010年03月20日
三遊亭歌之介

今日、天珠の館で
11時と3時から2回、
三遊亭歌之介の独演会があります。
当日券もあるようなので
ぜひ、どうでしょうか
それと、館の敷地内の桜が
すでに、見頃でした。
今、見て来たので
間違いないです。
無料解放だそうです。
オススメですよ。
あっ、独演会のお花しました。
落語っぽくないですか?
2010年03月17日
レッドフランス!

レッドフランス!
名前を聞いた時には
ピン!と、こなかったんですが
今は大好きな薔薇です。
なんで?フランス?
って思ってたんですが、
このアレンジ作りながら
薔薇の色と、カンパニューラの紫の
色とが重なった時に
国旗の色かな⁈
と思いました。
本当の名前の由来を御存知の方は
教えて下さいね。
2010年03月16日
珍しく、

珍しく、ピリオドコンテナに
アレンジ作りました。
挿す場所が狭いので
出来上がるアレンジが
ある程度同じ感じになってしまうので
あんまり使わないです。
贅沢言ってますね。
挿してて自分が楽しくない
だけなんですけどね。
でも積層チックに挿したら
楽しかったです。
2010年03月04日
雨の日は…

よく降りますね。
梅雨並じゃないですかね〜。
明後日からはブライダルフェアも
はじまります。
がんばりまーす。
2010年03月03日
またまた国分より

開店一周年のお祝い。
だそうです。
いくらだったのかな⁈
値段教えてもらってないです。
2010年02月28日
テーブルのお花

これまた、納品前の写真です。
今日が最終日だったんですが
3日間通してのパーティーが
ありまして、
それぞれのパーティースタイル
に合わせてのお花でした。
写真の薔薇は
黄色がバニラ
うすいピンクがオールドファンタジー
です。
2010年02月27日
配達前に

あんまり、お供えの
アレンジって少ないんですが
こういうのも作ってるんです。
はい。
2010年02月25日
多肉植物

この時期に多肉?
しかも、切花です。
去年までは、この時期には
無かったんですが、
今年は輸入品で入って来ました。
質感がイイですよね。
2010年02月24日
シザーケース

今日、シザーケースがやってきます。
先々週?
くらいにTOOLBOXさんに
頼んでました。
楽しみです。
2010年02月18日
ひさびさに休日

昨日は、ひさびさに店休日でした。
夕方から家族でイオンにお出かけ
しました。
子供達は駄菓子屋さんと雑貨屋さんに
夢中。
私は、、、
ん〜、
ハーレーのショップがありました。
臨時ショップで三月の始めまで
だそうです。
それにしても、カッコイー!
美しいー!
免許の無いのを忘れて
しまいそうでした。
欲しいなー。
2010年01月28日
広がる世界!

火曜日はゼミの日でした。
毎回、思うのですが
自分は何も知らないなぁ〜って
つくづく。
そして、今まで理解できなかった分野の
お花の世界がまた広がりました。
やっぱり楽しい


2010年01月26日
悪戦苦闘中!
今、ゼミの真っ最中!この時間は悪戦苦闘中だと思いますが。
この時間が逆に落ち着けるっていうか
リラックスできるっていうか
うーん、まぁ、お花の事だけしか考えないと作れないし。
お花の事だけ考えられる。
そのぶん他の事を考えなくていいから
この時間が楽しいです。はい
まあ、アホです。
磯部ゼミについてはこちらをどうぞ
http://www.flower-d.com/
2010年01月26日
指宿店で募集!ひきつづき

朝からゼミ用の花材の選択に手間取っています。
テーマと資料に合わせて、自分なりにお花と資材
器を選んで持っていきます。
ですので、資料を熟読しとかないと、、、

ところで、指宿店ひきつづきスタッフ募集中でーす。
よろしくお願いしまーす。
2010年01月25日
青薔薇の花束

噂の青薔薇じゃないですよ。
あれは、まだまだ1本4000円〜7000円しますから
でも、この染めてある青薔薇は輸入が多いんですが
これは国産!しかも棚町さんです!(超マイナーな)
少しピンクが入ってます。
明日は、久しぶりの磯部ゼミの日!(今年初!)
レッスン受けてきます。
けっこう体力気力いります。でも楽しい

2010年01月25日
Jくんからのメール

ひっさしぶりに国分のJくんから
メールきました。まっ、あいかわらず
忙しいらしいです。
先日のお店オープンの時のアレンジの写真です。
もう少しちゃんと撮ってくれるといいんだけど
少し見ずらいです。
けどあいかわらず上手です。さすが

2010年01月23日
指宿店で募集!

指宿店でスタッフ募集です。
普通自動車免許取得で女性の方!
んでもって、ここが大事!
お花に興味があってやる気のある方!募集です。
楽な仕事とは申しません。
時間と曜日は相談に応じます。
℡0993-22-6776、担当キョウコです。
よろしくおねがいします。
ここのところ、慢性人不足ぎみです。
やっぱり田舎だからかな〜
2010年01月22日
還暦アレンジ



還暦のお祝い用のアレンジでした〜。
2010年01月19日
風邪でダウン。

店長です。
風邪でダウンです。
食欲が無いです。
昨日、点滴。
今日、ニンニク注射。
こっそりナイフのバチ
当たっちゃったみたいです。
2010年01月16日
大そうじ!

年末にできなかった大掃除。
今、やってます。
次々、でます。でます。
年末にあれば良かった器とか
ずっと探してた資材
そんなものです。
とりあえず、雛祭り物が
見つかったから、
よし。としましょう。
2010年01月10日
菜の花マラソン

今日は1年に一度の
大イベント!
菜の花マラソンでしたぁ〜
車で渋滞する事なんて
ない道路が(笑)
ランナーで
埋めつくされてましたぁぁぁ
凄かったです
(°□°;)
さて…ミツバチさんに
男性のお客様からご相談が
彼女さんがゴールした時
お花と一緒に
プロポーズする…
との事〜!
そんな記念すべき日に
関われるなんて
スゴいですよね〜
メッチャ張りきりましたぁ
で…出来上がった
ブーケです
受け取りの時に
『頑張って下さいっ』と
お声をかけたら
『頑張ってきますっ!』とガッツポーズ(^◇^)┛
なんだか…ほっこりと
嬉しい1日でした
(≧∇≦)
2010年01月08日
オブジェ撤去
七草を迎え、菜の花マラソンもやってくるので
オブジェ撤去でした。
なにか寂しいです。
作るときはあんなに時間がかかったのに
撤去は2人で全部を2時間ほどでした。
来年も注文こないかな〜
気が早すぎますか?
2010年01月05日
ゴシック⁈

おはようございま〜す。
新しい年を迎え、そしてまた、日常に
戻ろうとしてます。
そして、今日から鹿児島店も
開店です。
一昨日の話ですが、店長がいる時に
花束のご注文がありました。
‘ゴシック風に’と!
ついに来ました。ゴシック風!
ゴスロリとか、流行ってたので
くるんじゃないかと思ってたんですが
私の時じゃなくて良かった〜。
作り方習っとこー!
2009年12月31日
お正月オブジェ3
最後は、しだれ柳達のラインダンスのイメージです。
使ってるのは金のしだれ柳とイラン産のレッドウィローという柳です。
楽しそうに見えますか?
これみんなで1つずつ、飾りつけしました。
他にも、こんなのもつくりましたよ


タグ :お正月